3Dプリンターで自助具づくり体験会のご案内がありました。多数ご参加ください。

「3Dプリンターって難しそう…」と思っていませんか?
この勉強会では、初めての方でも安心して参加できる内容で、新世代の3Dプリンターを使って簡単に自助具を作る方法を学びます。日常生活をちょっと便利にするアイデアを、実際に作って体験してみませんか?

講師:

林園子さん(ICTリハビリテーション)
濱中直樹さん(ファブラボ品川)
テーマ
「簡単&驚きの新世代3Dプリンターを使った自助具作成」

日時:2024年1月13日(土) 13:30~16:30(開場13:00)

場所:木次マルシェリーズ2階 ピコテラス

場所はこちら

こんな方におすすめ!

3Dプリンターを触ったことがない方
自助具に興味がある方
生活をより便利にしたい方
はじめてでも大丈夫!
3Dプリンターの基本操作から学べるので、経験がなくても心配ありません。
実際に作った自助具はお持ち帰りいただけます!

参加料は無料!
ぜひお気軽にご参加ください。詳細やお申し込みについては、お問い合わせください。
皆さまのご参加をお待ちしております!

主催:ICTリハビリテーション研究会

共催:ファブラボ品川・ピコテラス(一般社団法人エンター)

島根ワークショップフライヤー (共有)